静岡県下に330あるといわれるU-12年代のチームすべてが目指す『NTTカップ』。『湖西FC U-12』は、このNTT県大会でベスト8という好成績を残して幕を閉じる形となりました。これも、全て選手の頑張りによるものですね。よくやってくれました!素晴らしい!凄いです!感動しました!!
湖西FCが過去出場した県大会を当時指導者をやられていた方々に確認すると「ベスト16まで2回行った」との事、今回はその輝かしい歴代記録を15年ぶりにやっと更新できたというわけです(当時の監督さんにも喜んでいただけました)。旧来のサッカー王国静岡にあるこれだけのチーム数の中でのベスト8ですから、自分達の結果に対して胸を張っていいはずですし、私も選手達を誇りにしたいと思います。
思い起こせば、昨年10月より行われた1次リーグ予選。地区強豪2チームに0-1で3位通過。続く2次リーグ予選も最終戦でわずか1点が守り切れなく1位を逃し涙して3次リーグ予選へ。カップ戦でもPK戦を外して泣いた経験もありました。でも、こういう数々の苦い試合を繰り返し味わっているからこそ、県大会のトーナメントというギリギリの戦いで勝ち抜いていく勝負強さを身につける事ができたのではないかなと思います。
3次リーグで2連勝して決めた県大会出場(現在Jリーガーである石田崚真世代以来の8年ぶり)も嬉しかったですが、県大会で一つずつ勝ち上がって皆と喜びを分かち合ったこの2日間はそれ以上の格別な思いをさせてもらいました、ありがとう。君達には私が目標としていた『浜名湖CUP優勝』『NTT県大会ベスト8』の両方の夢を叶えてもらいました。こうした指導者としての貴重な経験をさせてくれた事に、感謝します。欲を言えば、あと一つ勝って『ベスト4』エコパスタジアムで試合がしたかった…ですが、そこは我々に勝って準決勝に進出したHONDAさんにお任せするとしましょう。
保護者の皆さん、予選からの長い期間、熱くて温かい応援、ありがとうございました。あの緊張感・喜び・悔しさが、子ども達の素敵な想い出としていつまでも心に残ってくれます様に…。
月間ページ閲覧者数:1人
[ U-12 ] 一覧へ
|